課題解決のための有機農業の導入
化学肥料と農薬の多用による諸問題を解決するために、牛糞等でつくる肥料と、植物でつくる除虫剤等によって、有機綿花栽培を復活させようとする動きが起きています。伊藤忠商事は、Kurkku(クルック)と共同で、綿花の有機農業化を促進するために「プレオーガニックコットンプログラム」を行っています。
1. 事業の概要
本プログラムは、農家啓発の支援組合、ラージ・エコファームのRajesh 氏の取組みに賛同した伊藤忠商事と、音楽プロデューサー小林武史氏が代表を務めるKurkku(クルック)が提唱しました。Rajesh 氏は、化学肥料、農薬に替えて、インドの農家で自給自足できる牛糞、草木だけで行う有機農法の手法及びその益を綿花農家に説き、転換を呼びかけています。有機農法への転換後、有機認証までにはおよそ3年が必要です。また、短期的には生産量が2割ほど落ちます。この、完全オーガニックに至る途中段階の綿花を「プレオーガニックコットン」と名付け、生産減少分を仕入値に上乗せすることにしました。この仕組みに支えられて、現在600戸以上の農家が本プログラムに参加しています。
2. 伊藤忠商事の役割
伊藤忠商事は、販売数量を想定し、種植え付け前に買付(支援)数量をコミットして、生産されたプレオーガニックコットン全量をパットスピン・インディア社から仕入れます。販売量及び相場リスク等のリスクは伊藤忠が負担し、生産された綿花、綿糸、製品を多方面に販売していきます。kurkkuと共同運営することで、プレオーガニックコットンの消費者への認知度向上も行っています。
どのように人々は、ウルグアイで互いに挨拶をしない
0 件のコメント:
コメントを投稿